Jケア株式会社は、ご利用者様・ご家族様に対し、常にサービス精神とケアを怠らず
細やかな対応に努め、上質なサービスを提案・提供いたします
地域の方々、業界の方々から信頼される企業にしていきます
Jケア株式会社は、滋慶学園グループに属する企業として社会に貢献し、『今日も笑顔で挨拶を』を標語として掲げ、他者への思いやりの気持ちやコミュニュケーションを大切に考え、ご利用者様が安心して暮らせる住みよいライフスタイルを実現していきます
今日も笑顔で
あいさつを
地域からの信頼
産業界からの信頼
安心して暮らせる
住みよい快適な
ライフスタイル
私たち滋慶学園グループがミッションとして掲げる職業人教育は、学校教育法が改正され、専修学校制度が施行された1976年、厚生省(現厚生労働省)認可の歯科技工士養成校から始まりました。
以来44年。実学教育·人間教育·国際教育を滋慶学園グループの建学の理念に、現在、大阪にある滋慶医療科学大学院大学をはじめ、専門学校、高等専修学校など、全国78校の教育機関で、業界に直結した専門教育を実践しています。
たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、500職種を超える人材を養成、これまでに国内外を問わず様々な産業界に24万人以上の卒業生を輩出してきました。
また、人間教育として、キャリアに対する意識の形成や将来のキャリア設計をフローとしてとらえた「キャリア教育」、さらにグローバル人材の育成に呼応する国際教育に力を注いでおり、常に社会から求められる高度専門職業人の育成を目指しています。
また、滋慶学園グループにはさまざまなサポート企業があり、高い専門性を持つスタッフが学生生活や学校運営を総合的にサポートしています。
名称 | Jケア株式会社 |
---|---|
設立 | 2019年(令和元年)1月1日 |
役員構成 | 代表取締役社長 :松本 大幸 取 締 役 :吉岡 貴由 取 締 役 :新井 虎夫 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区島之内1丁目 10-15 |
大阪支店所在地 | 大阪府大阪市住吉区苅田3丁目 15-15 TEL:06-6696-8665 FAX:06-6696-8664 |
尼崎支店所在地 | 兵庫県尼崎市武庫元町1丁目18-1 武庫元町阪神ビル1F TEL:06-6423-7602 FAX:06-6423-7737 |
北海道支店所在地 | 北海道恵庭市黄金中央1丁目13-1 TEL:0123-29-5785 FAX:0123-29-5786 |
事業内容 | ●デイサービスセンター事業 ・Jケアデイサービスセンター (事業所番号/2792000446) ・デイサービスセンターいいあす (事業所番号/2893001228) ・ラ・デュース文京 デイサービスセンター (事業所番号/171200868) ●居宅介護支援事業 ・ケアプランセンターいいあす (事業所番号/2873013045) ・居宅介護支援事業所プレサポ (事業所番号/0171200850) ・ケアプランセンターJケア (事業所番号/2772005936) ●訪問看護事業 訪問看護ステーション結(ゆい) (事業所番号/ 0161290093) |
令和3年1月
滋慶学園グループのJケア株式会社と株式会社J・Kプレミアムと
株式会社iiusが統合合併し存続会社としてJケア株式会社に変更。
滋慶語録には仕事に臨む姿勢として、いくつかの記載がありますが、
その一つに「健康で楽しく仕事を、そして幸せに」があります。
健康で楽しく仕事をするためには、
ハラスメントはあってはならない問題です。
「うちの業界は」とか「昔の職場は」とかの
言い訳は通用しない時代となりました。
ここで、滋慶グループの一員として、
我々はハラスメント行為を容認しないことをここに宣言します。
差別的な言動やハラスメント行為、
暴力行為など個人の尊厳を損なう行為を許しません。
すべての個人が尊重され、互いの信頼のもとに良好な人間関係を構築し、
活気ある職場を作りましょう。
2023年3月 Jケア株式会社 取締役会
Jケア株式会社では、みなさまに関する情報を正確かつ安全に取り扱うことを最優先とし、「個人情報の保護に関する法律」および関連ガイドライン等に基づき「個人情報保護方針」を定め役員、職員のすべてがこれを遵守することをお約束いたします。
このウェブサイトは下記のことについて 皆様に通知することに同意しています。
1.
どのような個人特定情報或いは第三者の個人特定情報がこのウェブサイトを通じて皆様方から収集されているかについて
2.
それらの情報を収集している組織について
3.
それらの情報がどのように使われているかについて
4.
それらの情報は誰と共有されているかについて
5.
それらの情報の収集、使用及び配信に関して、皆様方がどのような選択をできるのかについて
6.
Jケア株式会社のコントロール下で、それら情報の紛失、誤使用、改変を防ぐ為にどのような種類の保安手順がとられているかについて
7.
皆様に関する情報の中で、正しくない部分をいかに修正できるかについて
皆様方が、Jケア株式会社が掲示したプライバシー・ステートメントを守っていないと感ずる場合には下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【個人情報収集と仕様】
Jケア株式会社は、このプライバシー・ステートメントに開示されている内容と異なった方法で、第三者に対し収集した情報を取り扱ったり、共有したり、提供したりはしません。みなさまからの情報の収集につきましては、ウェブサイト上をはじめいくつかの異なったポイントにおいて行っています。
【資料請求】
J当ウェブサイトから資料請求の申し込みができます。この際、みなさまは連絡先(名前・e-mail・住所など)をウェブサイトに知らせることになります。連絡先についての情報は、サイトからの資料の送付、手紙や電話・メール等を利用した情報の提供に使用されますが、ご了解の上情報の提示をお願いいたします。またご質問等は、サイトの個人情報保護委員会まで直接行ってください。
【クッキーについて】
本ウェブサイトでは、Webサイトの利用状況の把握・分析等のためにクッキーと呼ばれるテキストファイルを使用しますが、これはユーザー個人を識別するためのものではありません。なお、クッキーの関知や使用を許可するかどうかは、ユーザーPCのwebブラウザで設定できます。必要に応じて設定をご確認ください。
【ログ・ファイルについて】
当ウェブサイトではウェブサイトの管理、ユーザーの動向の分析などに使用する為の統計的情報の収集に関してログファイルを使用します。これらは 個人情報にはリンクされません。
【個人情報の保護】
安全管理措置=Jケア株式会社のウェブサイトは、皆様の個人情報を、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどを防止するための合理的な措置を講じています。皆様が重要な情報を私どもへ提示される場合はオンラインでの重要情報を保護する一方、オフラインでも、皆様の情報を保護する体制を整えています。
個人情報取扱体制としては、個人情報保護委員会を設置し、個人情報管理責任者の指示のもと適切な保護・管理を行います。また業務上個人情報を必要とする職員だけが皆様の情報にアクセスする事が許されます。更にプライバシーの重要性や個人情報の保護を保証する為に、全ての職員に対し定期的な教育研修を実施しています。
【業務の外注】
個人情報の処理、郵便物の発送等を外部へ委託する場合は、個人情報の保護に十分留意している企業を選定し契約により義務づけるなど、万全の対策を講じた上で行います。
【情報の補足】
当ウェブサイトでは皆様の情報に関して、第三者からの情報を補足するようなことは行っていません。
【選択権/オプト・アウト】
当ウェブサイトを利用される皆様は、情報の使用に関するオプト・アウトの機会を与えられます。
【個人情報の開示・修正・利用停止】
皆様がご自身の個人情報について照会される場合、個人情報に変更がある場合(例えば住所)或いは、皆様がもはや当ウェブサイトのサービスを望まれない場合には、当ウェブサイトは皆様から提供された個人情報の利用を即刻停止いたします。このようなお申し出は、ウェブサイトの個人情報保護委員会宛に e-mail・電話・郵便で行っていただけます。なお、情報の照会、訂正等のお申し出をいただく場合、お申し出の皆様がご本人様かどうかの確認をさせていただく場合がございます。
【公的機関等に対する情報の開示】
当ウェブサイトは、本人の同意なしに第三者への情報提供は行いませんが、法律に基づき求められた場合、個人情報を政府、地方自治体、司法機関、又は国際的な法執行機関に対して開示することがあります。
【個人情報の取り扱いの変更】
当ウェブサイトが個人情報保護方針やプライバシー・ステートメントを変更する場合には、この変更についてウェブサイト上に掲載します。
当ウェブサイトは、原則的に情報が収集されたときのプライバシー・ステートメントに応じてその情報を使用しますが、当初情報が収集された時点で述べたものとは異なった方法で個人情報を使用するような場合にはウェブサイトに掲載します。この場合みなさまは、当ウェブサイトが異なった方法でみなさまの情報を使用してよいかどうかについて選択していただけます。
お問い合わせはこちらまで
Jケア株式会社 個人情報保護委員会
大阪府大阪市中央区島之内1丁目10-15
TEL:06-6696-8665 FAX:06-6696-8664
Email:info@jcare-inc.jp
一般社団法人滋慶学園グループ
個人情報保護方針
【個人情報の取得、利用及び提供】
個人情報を取得する場合は、その利用目的を明確にした上で、必要な範囲の個人情報を取得し、利用目的の範囲内でのみ利用します。また、本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供、開示等はいたしません。
【個人情報の安全管理】
個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに関して、システム面・組織面から合理的な安全対策、予防策を講じます。また、万一の事件事故発生時には、速やかな緊急事態対応策を実施します。
【個人情報に関する法令及びその他の規範の遵守】
個人情報を適正に取り扱うために、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。
【個人情報に関する苦情及び相談への対応】
個人情報の取り扱いに関する苦情、相談、問い合わせ等について受付窓口を設置し、適切かつ迅速に対応いたします。
【個人情報保護の実践と継続的改善】
個人情報保護の実践のために、個人情報保護委員会を設置すると共に、個人情報保護管理者を選任し、当学園が定める行動規範、規程に従って運用します。また、定期的あるいは適宜に点検・見直し、継続的改善を行います。これらの実効性を確保するために、全ての役職員・従業者に対して、個人情報保護教育・研修を定期的に実施し、周知徹底を図ります。